旧記事掲示版

本掲示板はトップ面に掲載されたお知らせを継続掲示いたします。1年を経過した時点で破棄させていただきます。 

上記は例えば観察記録を新規アップしたなどの「お知らせ」を指しており、観察記録など記事の内容は破棄することはありません。

自然観察会のお知らせ

11月6日南波佐間の森観察会下見

下記お知らせの自然観察会が迫っております。10月30日に下見をして参りましたのでご報告いたします。今回写真がなく、関連写真を使用しています。

2024年

11月

06日

南波佐間の森自然観察会

日時:2024年11月6日(水)9:30~11:40 天気:晴れ時々曇り 参加人数:18名

コース:旭公民館(集合)→赤い花と白い竹→南波佐間の森遊歩道左下の道→南波佐間防火用水→ゴルフ場脇→旭中→旭公民館(解散)

担当:B班 藤吉・森・横山・尾澤【報告・写真】栗山【写真】

24.11.6【栗山】
24.11.6【栗山】
続きを読む

11月6日(水)南波佐間の森(B班半日)

リンドウ21.11.8
リンドウ21.11.8

時間:9:30~12:00※小雨実施 

集合場所:旭公民館

交通案内:四街道駅南口(9時以降は北口)より みそら団地行きバス「旭小学校前」下車3分

持ち物:飲み物、帽子、ある人はルーペ、双眼鏡 

参加費:100円、非会員:200円 

問合せ先:尾澤TEL080-1357-4027  

担当より一言

だんだん秋も深まりつつあり、モミジ、イチョウも色づいてきています。「キイーキイーキチキチ」と縄張りを主張するモズの高鳴きも聞こえ、リンドウも花を咲かせています。

10月23日(水)大篠塚・麻賀多神社(A班半日)

時間:9:30~12:00 ※小雨実施 

集合場所:JR物井駅

交通案内:JR四街道駅9:16発

佐倉行、JR物井駅9:19着 

持ち物:飲み物、帽子、ある人はルーペ、双眼鏡

参加費:100円、非会員:200円  

問い合わせ先:水野 

TEL 090-3901-8010

担当より一言:昔ながらの里山の風景を残す地区を歩けば、農家の庭先にはカキの実が鈴なりになっています。コナラ、クヌギなどのドングリも落ちています。生き物はそろそろ冬支度を始めます。

下見の報告書下記を参照ください。

大篠塚・麻賀多神社自然観察会下見

10月19日(土)牧尾記念庭園(電車一日)

時間 8:15~17:00 小雨実施

集合場所:

JR四街道駅改札口前8:15

交通案内:四街道駅8:36発(快速東京行き)

東京9:27着

東京駅9:39発(丸の内線池袋行き)池袋9:55着

西部池袋駅10:04発(急行飯能行)石神井公園(普通・飯能行へ乗換)大泉学園駅10:17着

 持ち物:昼食、飲み物、帽子、敷物、ある人はルーペ、双眼鏡、参 加 費:300円 非会員:400円  

問い合わせ先: 水野 TEL 090-3901-8010

担当より一言:植物学者牧野富太郎博士が亡くなるまでの30余年を過ごした、自宅と庭の跡地を公開した施設です。園内には300種近い植物があり、博士が亡き妻の名を付けたスエコザサなどがあります。

下記に10日に実施した下見のご報告をしています。

牧野記念庭園下見(10月19日(土)実施分)

下見実施日:2024年10月10日

実施者:三原、荘子、森[写真]、水野[報告、写真]

10日(木)に担当の人間で上記の要領で下見を行い、ルートの検討、今見ることのできる花々の確認などをしてまいりました。詳細は牧野意念庭園下見をごらんください。

10月11日(金)たろやまの郷・ムクロジの里(B班半日)小雨実施

時間:9:30~12:00

集合場所:たろやまの郷

交通案内:四街道駅北口より 千代田団地行きバス「馬洗」下車徒歩10分

持ち物:飲み物、帽子、ルーペ、双眼鏡(お持ちの方)

参加費:100円,非会員:200円      

担当者:尾澤

TEL080-1357-4027

担当より一言:秋を迎えようとしているこの時期、ノコンギクなどのキク科、イヌタデなどのタデ科、トキリマメなどのマメ科などの花々が咲いています。バッタやチョウなどの昆虫も活発に活動しています。事前の予約は不要です。皆様のご参加をお待ちします。

「たろやまの郷・ムクロジの里」下見に行ってきました!

11日(金)に実施されるたろやの郷・ムクロジの里観察会のルート設定と直前の状態確認のため、担当者による下見を実施しましたのでご報告します。

カラタチバナ(百両)の実の色づきはまだまだのようですが、可愛い花達が待っているようです。

観察会下見」に花満載の報告書を載せておりますのでご覧ください。11日をお楽しみに。

サクラタデ[旧郷土の森]【栗山】24.10.4
サクラタデ[旧郷土の森]【栗山】24.10.4

9月25日(水)御嶽神社・山梨林縁(A班半日)小雨実施

時間:9:30~12:00

集合場所:旭公民官

交通案内:四街道駅南口(9時以降北口)みそら団地行バス、旭小学校前下車3分

持ち物:飲み物、帽子、ルーペ、双眼鏡(お持ちの方)

参加費:100円,非会員:200円      

担当者:水野

TEL 090-3901-8010

担当より一言:秋を迎えようとしているこの時期、ノコンギクなどのキク科、イヌタデなどのタデ科、トキリマメなどのマメ科などの花々が咲いています。バッタやチョウなどの昆虫も活発に活動しています。事前の予約は不要です。皆様のご参加をお待ちします。

御嶽神社・山梨林縁観察会(9月25日)の下見

実施日:9月12日(木)
時間:9:30~12;00 
参加者:水野(文責)、荘子、豊島(写真)その他
クズの花[山梨林縁]【豊島】24.9.12
クズの花[山梨林縁]【豊島】24.9.12
上記要領で下見会を実施、当日のルート確認と対象観察物の状況をしました。
下見に基づき、現在資料作成を行い当日に備えています。皆さんのご参加をお待ちしています。
当日は暑さ厳しい一日でしたが、自然は着実に秋に向かっていて、クズの花は満開を過ぎようとしていました。観察会当日には、クズは確かにマメ科だという証拠を示し、オギ(ススキ)が花穂を出し、アオマツムシやバッタの仲間も姿を見せて、秋本番が近づいていますと知らせてくれることでしょう。
下見の様子を豊島さんの写真でご確認ください。

24.9.12山梨方面下見【豊島】

9月13日(金)加曾利貝塚森(B班半日)

時間:9:30~12:00 現地解散

集合場所:モノレール桜木駅 

持ち物:飲み物、帽子、ルーペ、双眼鏡(お持ちの方)

参加費:100円,非会員:200円      担当者:尾澤 

TEL080-1357-4027

担当より一言:レッドリストの絶滅危惧Ⅱ類に指定されているゴマノハグサ(花は終わっている?)、ススキの根元にはナンバンギセルが見られるかもしれません。目を凝らして探してみましょう。

生き物調査活動報告

ワレモコウ[総合公園]24.8.26
ワレモコウ[総合公園]24.8.26

従来、生き物調査については実施の有無だけのご報告で内容の報告はしていませんでしたが、HPのリニューアルに伴い、今後は調査の内容の紹介、データの蓄積を行っていくことを考えています。

 

図は同生き物調査活動の2019年からの内容を別途ご報告しているサイト写真館284G(写真館284Google)のQRコードになります。現在、本サイトの活用あるいは取り込み方を検討しています。

 

兄弟サイトとしてFaceBookページ「写真館284」を設けており、こちらで調査活動の予告、ご報告をタイムリーにお知らせできるようにしておりますので、こちらも参照ください。

生き物調査のお知らせ

10月14日たろやまの郷生き物調査(第2月曜日)

時間:9:30~12:00

集合場所:たろやまの郷駐車場

持ち物:飲み物。肌の露出の少ない服装。ぬかるみがありますので、ハイキングシューズなどをご用意ください。

担当者:荘子淑子

TEL:090-4963-5491

担当者より:毎月第2月曜に実施しています。「調査」と名付けていますが、毎月実施するたろやま観察会とお考えください。季節の移り変わりを体感できます。これから勉強したいと言う方大歓迎です。場所が判らない方はお問い合わせください。

※交通手段、地図などは同好会活動計画「いきもの調査活動」をご覧下さい。

雨天の場合は中止とし、本欄でその旨通知いたします。朝7時頃までには掲載します。

9月9日たろやまの郷生き物調査(第2月曜日)

時間:9:30~12:00

集合場所:たろやまの郷駐車場

持ち物:飲み物。肌の露出の少ない服装。ぬかるみがありますので、ハイキングシューズなどをご用意ください。

担当者:荘子淑子

TEL:090-4963-5491

担当者より:毎月第2月曜に実施しています。「調査」と名付けていますが、毎月実施するたろやま観察会とお考えください。季節の移り変わりを体感できます。これから勉強したいと言う方大歓迎です。場所が判らない方はお問い合わせください。

雨天の場合は中止とし、本欄でその旨通知いたします。朝7時頃までには掲載します。

ホタル観察会のご案内

7月26日(金)ホタル観察会(旭中学校下の谷津)19:1520:45

 ※四街道市との協同企画です 市政だより7月1日号をご覧ください。

 

■ホタルもセミも、地上での生活は1週間程度の短い命です!ホタルの光とセミの羽化、感動を共有しませんか! 

集合場所:みそら中央公園 

交通案内:JR四街道駅南口より みそら団地行きバス「旭農協」下車 徒歩5分 

服装・持ち物:長そで、長ズボン、はきなれた運動靴、虫よけスプレー、懐中電灯、飲物 

問い合わせ・申込先:晝間 TEL090-9970-4888

定員40名:参加費100円(保険代)

 

8月1日(木)ホタル観察会(山梨小学校下の谷津) 18:3020:30

 ※四街道市との協同企画です 市政だより7月1日号をご覧ください。

■ホタルもセミも、地上での生活は1週間程度の短い命です!ホタルの光とセミの羽化、感動を共有しませんか! 

集合場所:旭ヶ丘中央公園 

交通案内:JR四街道駅南口より みそら団地行きバス「団地中央」下車 徒歩2

服装・持ち物:長そで、長ズボン、はきなれた運動靴、虫よけスプレー、懐中電灯、飲物 

問い合わせ・申込先:晝間 TEL090-9970-4888

定員40名:参加費100円(保険代)

自然保護・保全活動のお知らせ

ヘイケボタル生息調査報告会を実施しました。

下記の要領で報告会が実施されました。

9月11日10時半~11時

於:旭公民館

参加者:7人

今年の傾向について人手の入っていない場所での調査困難さ、手入れ時期の妥当性。調査時期の妥当性、たろやまの郷で生息範囲が広がる傾向があり、手入れをしていくことの重要性が認められるなど調査結果の評価と問題点を話しあった。

来年に向けて、主に下記の項目に留意していくこととした。

①ホタルの出現時期が早まっており、調査時期を早める。

②調査員の負担を軽減するため、調査回数を現行の2回から1回とすることも考える。

また調査員の脚の確保を配慮していく。

③みそら南の照明をホタルに優しい光とすることを要請をしていく。

報告の詳細は調査報告書をご確認ください。

運営委のおしらせ

9月開催運営委議事録

開催日:9月11日(水) 9時~10時半

場所 :旭公民館

出席 :晝間、荘子、水野、三原、森、尾澤

議事 :

①7月31日現在会員数106名

②観察会等実施予定

9月13日(金)加曾利貝塚【B班】9月25日(水)山梨林縁【A班】10月11日(金)たろやま・ムクロジ【B班】10月19日(土)牧野庭園【電車】他

③学校支援

9月25日みそら歴史、10月21日栗山、10月22日中央、11月29日保育分園他

④生き物調査

たろやま9月9日、10月7日、総合公園9月23日、10月28日

⑤「しぜん」9月号 9月11日発送

⑥ホームページ担当交代(森→辻)

⑦ホタルの里手入れ 11月2日(土)9時半から11時半 詳細は会報記載

⑧産業まつり 11月9日、10日 中央公園

⑨社会福祉大会 11月20日 会長表彰該当者3名 文化センター

市政だより7月1日号に ホタル特集が・・

市政だより7月1日号に3面に渡りホタルの特集が組まれております。数多くの観察会を計画しておりますのでご近所お誘いあわせでお出かけ下さい。尚、昨年は多くの方が集まりすぎて対応ができなかった事もあり、今年は全て申込制となっております。事前に申し込みを宜しくお願いします。

同好会の方は是非観察会の御手伝いを! 案内等人手が足りません 会長の晝間さんまでご連絡を

自然観察会の報告

加曾利貝塚観察会

下記の要領で観察会が実施されました。参加人員16名でした。

日時:2024年9月13日(金)9:30~11:40 

天気:晴れ

コース:モノレール桜木駅(集合)→加曾利貝塚公園入口→南貝塚断面観覧施設→年1回刈込草地→舟だまり址手前の木陰→北貝塚断面観覧施設→博物館手前木陰(解散)

 

担当:晝間、藤吉、栗山(写真)尾澤(文責)[B班

上野神社方面観察会

雨を気にしながら出発しましたが、途中で中止としました。6月21日(金)に実施しました上野神社方面観察会の報告書が水野さんから送られてきましたので写真と共に掲載させていただきます2024.6.24

亀崎橋台跡方面観察会

さわやかな晴天に恵まれて5月29日(火)に実施しました。20名の方が参加されました。水野さんから報告書が送られてきましたので写真と共に掲載させていただきます

2024.5.2

神代自然公園観察会

高速道路も空いていて快適なドライブでした 総勢39名の参加で5月22日(水)に実施しました。 2024.5.25

青葉の森公園観察会

さわやかな晴天に恵まれて5月14日(火)に実施しました。多くの方が参加されました。バス観察会の参加者も募集しました。報告書が出来ましたので写真と共に掲載させていただきます。2024.5.18

物井観察会(春の山野草)

晴天に恵まれて4月15日(月)に実施しました。前の観察会(泉自然公園)が雨で流れたので天気が心配でしたが、多くの方が参加されました。バス観察会の参加者も募集しました。報告書が出来ましたので写真と共に掲載させていただきます。2024.4.22

成田山公園観察会(観梅)

寒さがぶり返した中、晴天に恵まれて2月28日(水)に実施しました。久しぶりの観察会で多くの方が参加されました。梅は少し遅かった様ですが混雑を避けて午前中の観察会で良かったです。報告書が出来ましたので写真と共に掲載させていただきます。2024.2.29 3.1改

山梨古村五社めぐり観察会

毎年恒例の新春五社めぐりを1月7日(日)に実施しました。少し寒かったですが、市川先生もお見えになりご挨拶をいただきました。

今年も楽しい観察会を開催しますので大勢様の参加をお待ちしております。報告書と当日の写真をご覧下さい。2024.1.10

成山の森自然観察会

11月18日(土)に成山の森自然観察会を実施しました。土日に観察会を設定して若い、働いている現役の方の参加を期待したのですが・・・たかおの杜調整池は初めての方も多いと思います。多くの水鳥に会う事ができました。和田さんも説明もありました。ありがとうございました。2023.11.24

川村記念美術館方面自然観察会

いつまでも秋にならない陽気ですが前回に続いてお弁当持ちの観察会でした。歩行距離が長い為に参加者は少ないのかと心配していましたが、参加者は24人と大勢の参加でした。あちこちと見るものが多く、あっという間に時がたつ観察会でした。

2023.11.2

吉見・羽鳥自然観察会

久しぶりのお弁当持ちの観察会でしたが、歩行距離が長い為か参加者は17人と少なめでした。でも初秋の風を感じながら(日向はまだ暑かった)自然を堪能した観察会でした。2023.10.12

中台・高龗神社自然観察会

9/29(金)彼岸を過ぎても涼しくならない暑さの中、総勢26名の参加で実施しました。新しい方も数人おられました。藪の中ではしつこい蚊に悩まされました。汗を流しながらも自然を堪能した観察会でした。2023.10.2

小名木川周辺(ハンゲショウ)自然観察会

7/8(土)蒸し暑くなりそうな気配の中、総勢13名の参加で実施しました。汗を流しながらも夏真っ盛りの自然を堪能した観察会でした。2023.7.12

吉岡・大六天神社自然観察会

6/28(水)蒸し暑い夏晴れの下、総勢19名の参加で実施しました。ナワシロイチゴやヒメコウゾの実を味わい、大きなヒルを見つけたりした観察会でした。

2023.7.2

会報「しぜん」発行のお知らせ

「しぜん」7月号(2024年)

・自然観察会・生き物調査予定

※訂正:8/12たろやまの調査は中止です

・学校等支援報告

・観察会報告

 神代植物園バス観察会                

 青葉の森公園観察会

 亀崎橋台跡方面観察会

 上野神社方面観察会

・投稿

 『ユリ根』(太田慶子さん)

・運営委員会会議録(5月,6月)

・事務局からのお知らせ、 あとがき他 

「しぜん」5月号(2024年)

・自然観察会・生き物調査予定

・学校支援全体計画

・学校等支援報告

・観察会報告

 物井地区自然観察会                

 クマガイソウ観察会

・投稿

『四街道の豆知識』続編(小沢武さん)

・運営委員会会議録(3月,4月)

・事務局からのお知らせ、 あとがき他

 

「しぜん」1月号(2024年)

・新年のご挨拶・新役員と担当

・自然観察会(2~4月)

・学校支援の予定

・自然観察会内容と案内担当者

・学校等支援報告

・樹木プレート作り報告、生き物調査予定

・観察会報告

   成山の森自然観察会                新宿御苑自然観察会(電車)

・投稿『龍よりこわいスズメバチとマムシ?』(太田慶子さん)

・運営委員会会議録(11月,12月)

・事務局からのお知らせ(総会等)他

「しぜん」11月号(2023年)

・自然観察会・生き物調査・学校支援の予定                        ・学校支援報告                            ・観察会報告 中台・高龗神社観察会

       吉見・羽鳥観察会

       川村記念美術館方面観察会                                               ・投稿

 『栗山地区のナラ枯れ-Vol4』

 『こんなところに』

・運営委員会会議録(9月、10月)

  事務局からのお知らせ

 訂正:総合公園生物調査12月25日→12月18日

「しぜん」9月号(2023年)

・自然観察会の予定 生き物調査の予定                        ・学校支援報告(山梨小、和良比小、中央小、みそら小、山梨小2回)

・学校支援予定(9月~11月)                            ・観察会報告 小名木川周辺観察会

       ホタルとセミの観察会

・四街道市ヘイケボタル生息調査結果

・四街道市ヘイケボタル生息状況 2003~                                                ・投稿『栗山地区のナラ枯れ-Vol3-』

『酷暑雑感』

・運営委員会会議録(7月、8月)・お知らせ

 

「しぜん」7月号(2023年) 

・自然観察会の予定、生き物調査の予定

  公園名札調査報告

・学校支援全体計画                         ・学校支援報告(中央小、みそら小、保育所本・分、栗山小、旭小)                            ・観察会報告 南波佐間の森観察会

       山梨の森観察会

       吉岡・大六天神社観察会                                                 ・『下肥のこと』 

 『栗山地区のナラ枯れ-Vol2-』

・運営委員会会議録(5月、6月)・ホタル生息調査・  事務局からのお知らせ

・会報{しぜん」350号発行にあたり 23.7.14